コストダウン推奨紙って?
チラシの印刷価格を下げたい!
そんな時、真っ先に思い浮かぶ方法はなんですか?
「用紙の斤量を下げる=紙を薄くすること」?
もし、そんな風にお考えでしたら
印刷代、大幅コストダウンの大チャンスです!!
チラシの印刷といえばコート紙、マット紙、上質紙、そして更紙。
コート紙、マット紙、上質紙でチラシを作成している方にこそ、チラシ印刷コストダウン.comが本気でオススメしたいチラシ印刷用紙・・・
それが、「コストダウン推奨紙」です!
今ご使用いただいている、コート紙・マット紙・上質紙・更紙チラシを、
各チラシに性質のよく似た「コストダウン推奨紙」に置き換えることで、
グッとコストを抑えることが可能になります。
コストダウン推奨紙ってどんな紙?
コストダウン推奨紙は国内流通のコート、マット、上質にかわるチラシ用紙として、紙のメーカーが開発した新しい紙です。
ルーツはヨーロッパにありますが、コート系・マット系・上質系など、それぞれの
針葉樹の長くて太い繊維パルプから作られる紙なので、手触り感は、厚く、しっかりしています。
※広葉樹、古紙を原料としている国内品と比較して
針葉樹である良質の(樅の木を原料とした機械パルプ(TMP)を使用しているため、
・強度、作業性に優れている
・かさ高に仕上がっている
※針葉樹の特性上、かさ高になるため、斤量以上の厚みがあると採用する企業様が増えています!
完全に今のチラシの代替品として遜色なく使えるかと言えば・・・
残念ながら、コストダウン推奨紙ならではの少し癖のある一面もあります。
一例をご紹介しますと
・ちょっと生成りのコート紙
・紙厚がなんだかゴワゴワしている、いつものコート紙とちょっと違う
・紙のしなり方が違う?
・上質紙より白色度が落ち、ナチュラルな紙(より自然に近い紙です)
・マット紙でもいい印刷仕上りだけど上質に近く少しテカリが少ない
など。
一般的には馴染みのない紙になりますがチラシを手に取る一般の消費者の方にとっては、触り比べて見ない限り違いがわからない差です。
ただ、初めて使われる「印刷会社のご担当者様」など詳しい方にとっては少し違和感を感じることも・・・?
- 価格・・・今使われている用紙(コート紙、マット紙、上質紙など)を各用紙に近い特性を持つ推奨紙へと置き換えることで、確実なコストダウンを実現!激安価格も実現可能です。
- 目立ち度・・・元々使用されていたチラシ用紙の特性がそのまま反映されます。
- 触り心地・・・針葉樹パルプならではの少しゴワゴワとした手触り感。
- 個性・・・様々な種類の紙があり、一つ一つに特徴があります。
- 少し生成りぽかったり、グレーの色味が感じられる用紙もありますが、基本的には4色カラーの印刷は全く問題ありません。
コストダウン推奨紙があまり知られていない理由。
品質も良く、厚みのあるしっかりとした手触り感。しかも、通常紙より、格安に印刷ができる。
いいことづくめのコストダウン推奨紙は、チラシ印刷用紙として劣る理由がないのに、
一般的にあまり知られていないのには理由があります。
製紙メーカーは、世界中にあって、紙の原料もコーティング方法もさまざまで艶出し方法もさまざま。色々な紙を要望に合わせて作っています。
当然、色々な風合いの紙が作られてきます。
しかし、定期物のチラシを昔から使われる多くの方は、経験豊富なために新しい紙への変更は避けるのが現状です。
「今まで聞いたことのない紙だと、心配」
「いつもの紙と違うと、印刷上がりが思っていたものと違う」
「紙の色がいつもとちょっと違うな、光沢がちょっと違うなあ。。。」
このように、実際にチラシを目にする消費者以上に
紙に対するこだわりが強く、新しい紙のご提案が受け入れてもらえないのです。
印刷会社・広告代理店の営業の方も変にいつもと違う紙を提案すると再見積りをしなければならなくなったり、レスポンスの説明や準備などで仕事が増えることを想定し、本当は「クオリティをそれほど落とさずに今より安くできる紙」を知っていても紹介しない傾向にあります。
新しい紙であればあるほど、たとえ品質に問題がなくても、安くても、敬遠されてしまうのが、印刷業界の実情です。
しかし、それは固定概念に過ぎません。
コストダウン推奨紙は種類豊富ですし、紙のメーカーも実はコストを抑えて上質な「いいチラシの紙」を
どんどん開発しているのに使われていないなんて、もったいないと思いませんか?
当サイトでは、そのような「紙の専門家だけが知る」選りすぐりの「お得にコストダウンできる紙」をご紹介しています!
用紙サンプルを無料でお送りしておりますので、ぜひ一度お手にとってご覧下さい。
また、価格表では年間の削減額も一覧でご確認いただけます!
限られた”紙の専門家”だけが知る、究極の「コストダウン」を実現する用紙!!
それが、コストダウン推奨紙です!
固定概念にとらわれず、とにかく「コストダウン」できる紙を試したいご担当者さまに、本気でオススメいたします。
ぜひ、コストダウン推奨紙をお試しください!
もちろん、お見積もり・サンンプル請求のみのご依頼も大歓迎です。
ご希望の方はお電話かフォームよりお問合せください。
※コストダウン推奨紙は、ご注文前に必ず用紙サンプルで品質をご確認いただきますようお願いいたします。
用紙サンプルのご確認のないままご注文された場合、紙質・印刷品質についてイメージと異なる場合刷り直し等のご対応は致しかねます。